すずき超え

はてなで炎上するのが夢です

マンダラートにはまったので素敵なプロポーションを手に入れられそうです

よくわからないのですが、アイデアをひねり出すのに良いというものが見つかったのでダイエット計画のアイデアを出してみました

f:id:nankasuzuki:20160912150500p:plain

マンダラートというのを知りました

意味というか語源がよくわからないのですが、曼陀羅をどうこうするというもののようです。

 

会社とかで企画を練る時なんかにも使えそうです。

 

ある日、しゃれおつなフリーランスの人が、フェイスブックで「これつかえるー」とオシャレに書いていたので、よしパクったろうと思ってググったら、紙で作るマンダラートじゃなくて、エクセルのマクロを使って作れるやつが上のほうにヒットしたもんだからそれにするべと思いまして、ダウンロードしました。

私も、それで何かしゃれおつなアイデアを出してみましょう。

 

最近くそ太った

 

ですので、マンダラートでどうやせていくかというのを実行するためにアイデアを出していこうと思います。

 

マンダラートとは

曼陀羅というのは、平面にセルがいっぱい並んでいて、その中にいろんな仏像が描いてあるやつですね。

なんで、それをアイデア出しに使うということは、こんなことのようです。

  • 空っぽの曼陀羅型の枠だけ用意する
  • 真ん中に考えたいテーマをポーンと書く
  • 周りにそれに関連することや思いついた答えを書いていく
  • 3x3の外枠なら、アイデアが8個でる
  • 今度は出てきたのを中心にして、同じことをする
  • 以下繰り返し
  • そのうち、スタート時には考えもしなかったすごいアイデアが出るかも?!

なるほどー。

面白そうです。適当にググれば、アプリやらブログやら、ひょっとしてタダで印刷用の型紙?みたいなものを配っている人がいるかもしれない。

で、エクセルをタダで配っている人がおられました!ありがとうございます!

配っておられる方はこの方

エクセルでマンダラートを作ってみました。TODOリストにもなります。 | 創作エクセル工房 素牛庵

囲碁をされてるそうで、素牛は雅号だそうです。なんかエクセルの事がいっぱいわかりやすく書いてあって嬉しかったです。

あとマンダラートの使い方は、私のこのブログよりもこちらのリンク先のほうがわかるかも(笑)。

あと、ご本人にこの記事を世に出す許可もいただきましたよ!ありがとうございます!

拾ったエクセルの説明

それでは、マンダラートをエクセルでやるよ!私がダイエットするよ!に合わせてお送りします。

シートの2枚目がこんなんなってます。マクロで動くよ!

f:id:nankasuzuki:20160912215820p:plain

マクロって何?うーん、なんかエクセルがかっこよくほかのシートにデータを飛ばしたり計算したりする、なんかよくわかんないけどプログラムの事だよ!

(シートっていうのは、ノートのページみたいなもので、下のほうにタブがあって、って、タブも説明するのかな……挫折)

 

マクロを有効にしないと動かないです。怖い人は自分で3x3のマスを描いて紙に印刷して作ったほうが良いかも。

「マクロ無効」の外し方:エクセルの「ファイル」「オプション」「セキュリティセンター」「セキュリティセンターの設定」「マクロの設定」「全てのマクロを有効にする」でOK。

ウイルスソフトがしょぼいなど、セキュリティの設定をもとに戻したい人は、マンダラートを作って印刷した後、同じ道順をたどって「すべてのマクロを無効にする」等に戻しておきましょう。

(このマンダラートファイルは安全でしたけど、戻すのを忘れていて、その後、自分でどこからか危険なマクロつきファイルをダウンロードしてしまうと怖いですからね)

あと、この最初の段階では、セルの中に例としてなにか書いてあります。「エクセル」とか書いてありますね。実際使うときは、上書きして使うのです。

「作成開始」ボタンを押すよ!

さっきの画像「シートの2枚目」と書きましたが、シートの一番左、1枚目には「はじめに」というタイトルと共に、このエクセルファイルの使い方が書いてあります。読んでおこうね。

 

そしたら、この一番左側のセルをスクロールして下に行くと「作成開始」ボタンがあるので、押します。

f:id:nankasuzuki:20160912220242p:plain

 

この3x3=9の曼陀羅型になっているセルに、アイデアを入力して広げていくわけです。

 

で、もう入力してあるのですが、9つあるセルのど真ん中が今回のテーマ「痩せる」です。これが私がこれから何とかしたいテーマなのですね。

もちろん、もっとカッコよく「弊社の売り上げを何とかする」でもいいわけです。

 

真ん中が埋まったら、周りの1~8と番号が書いてあるセルもどんどん埋めていきましょう。

f:id:nankasuzuki:20160912150239p:plain

最初のシートが埋まったら「第二階層へコピー」ボタンを押すよ!

シートの8個にどうにかこうにかアイデアを出したら、次に、「第二階層へコピー」ボタンがあるので、押すと、次のシートに新たな曼陀羅を、8個作成してくれます。

「痩せる」から広げて、新たに書いた「腹筋」などを中心にした新たな曼陀羅が8個できるのです。便利や!

こんな感じですね。さっき見た3x3のかたまりが、最初のやつも合わせると全部で9個あります。長ーくなりますね。なので縮尺してあります。

f:id:nankasuzuki:20160912153327p:plain

↑ここの下にも続いています。

これももう書き込んでありますが、最初に出た8つの内容について、またそれぞれ8つの新しいアイデアを出していきます。

これなら、解決不可能と思っていたことも解決するかもしれないという気になっています。

ダイエットではずせないのは、この1点だ

 それでは、私がこれからどうやって痩せていこうかというのを考えてみましょう。

重要度の高い事や、そうでもない事が、書いているうちにだんだんはっきりしてきました。例えばこの問題だと、私にとってとても大切なのは、これです。

f:id:nankasuzuki:20160912153500p:plain

食べる量は、減らさないではなくて「減らせない」のです。ストレスが増えてほかの副作用があるのは良くないのです!

結果として、今よりももっと運動をするという解決策がひとつ導き出されました!

ほかに「和食中心にする」など、全部で合わせて8つの解決策も出ました!

すごいぞマンダラート!

後は実行するだけだ!

最後に「TODOリスト作成」ボタンを押そう!

この縦長になっている曼陀羅を全部埋めるのは、楽しいような、何も出てこず苦しいような、でも充実した時間でした。

何も出てこなくて苦しいくらいのほうが、たぶん思いもよらないアイデアが最後に出てきそうです。

それでは、全部埋まったらシートの右上にある「(全部マスを埋めたら)マンダラート、TODOリスト作成」というボタンを押します!

 

じゃーん!かっこいいマンダラートとTODOリストが出来上がりましたよ!内容はあまりカッコよくないですが、少しでもダイエットを前に進めるためには恥ずかしいとか言ってられないですね!

f:id:nankasuzuki:20160912154352p:plain

セルのひとつひとつが縦長なので正方形になってないですが、3x3のやつがもういちど、3x3に増えて、アイデアがそのぶん広がっているのがわかりますね。

そしてこれがTODOリスト

これも入りきらなかったので縮尺しましたよ。

f:id:nankasuzuki:20160912154758p:plain

出来上がったマンダラートを縦書きにしてくれてるだけですが、二次元にセルが広がっていると、せっかく書いた内容を見落とすことがあるのです。

このTODOリストは、毎日声を出して読み上げても良いし、チェックシートに使っても良いし。

みんなもやろうぜー!使ってみると理解できるよ

なんか楽しかったので、どんどん作ります。

仕事とかFXの戦略とかにも使えそうだし、掃除を効率良くするとか、美容院に行かずに何日過ごせるかとか、節約オシャレとか、なんかもう、なんでもできそうです。

これは特に、イデアを出すなんて無理とか、想像力ないわーとかいう人におすすめしたいです。

苦しむほど面白い結果になります。

まだしっくりこないとなったら、どんどん増やしていけばいいです。大変だけど。

ほかにもあるぜー

マンダラートのandroidアプリを探したらいろいろあったのですが、こういう、アイデアを出すやつっていっぱいあるのですね。

 

オズボーンズ・チェックリスト:やっぱり3x3のセルがあって、それぞれ「転用」「応用」「変更」「拡大」「縮小」「代用」「再利用」「逆転」「結合」と書いてあり、それに沿ったアイデアを出します。

「痩せる」がテーマなら「縮小:間食を減らす」「代用:漫画を読む時間にストレッチをする」とかってなるのではないかと思います。

f:id:nankasuzuki:20160912160308p:plain

 

6(シックス)シンキング・ハット:6個のセルがあります。別に帽子じゃなくてよくね?とも思いつつ、6個のセルには以下の、対応する言葉が書いてあります。

「白帽子-客観的な視点」「赤帽子-直感的な視点」「黒帽子-否定的な視点」「黄帽子-肯定的な視点」「緑帽子-創造的な視点」「青帽子-管理的な視点」

たぶん、ブレーンストーミング?でしたか、みんなでいろいろやろう~的な研修のときなんか、色違いの帽子を用意してやるからかな。

f:id:nankasuzuki:20160912160351p:plain

これは、「IdeaFrameworks」というアプリです。androidだけみたいですね。

まあ似たようなアプリいっぱいあるでしょうね。

マンダラートもついてるよ

f:id:nankasuzuki:20160912160835p:plain

マンダラートは、セルの左上のプラスのマークをタップすると、永遠に増やせます。

でもプリントアウトとかはできないみたいですね。課金するのかとも思いましたが、メニューが見つかりませんでした。

というわけで、いろいろありそうだから、みんな好きなのを見つけるといいよ!

ではー

 

まとめスキルが高まったので今年見た怪談フェスをまとめるます

最近流行りのまとめの文の書き方がわかりました。レベルアップしました

怪談フェスまとめます。まとめというものが流行してずいぶん経ちますが、私もまとめのやりかたがわかっていい気になっています。 滅多に自宅から1km以上は離れないのですが、今年の夏は怪談フェスに行ってきました。それでレポートを残します。敬称は「さん」で統一してますよ。

結論を先に書くと、怪談を聞きに行く人は良い人ぞろい

今年の夏、私が拝見しましたのは以下の2件です。 個人的にはユルいイベントが好きなのですが、ユルさ勝負では、明治村のイベントが勝ったと思いますが、どちらも楽しかったです。 会場の空気が双方とも「芸人さんを見守る温かさ」に包まれていました。怪談を見に行く人は良い人が多いんだな、ほんとうに怪談が好きなんだろうなと思いました。

1 この夏の納涼は、怪談で決まり!稲川淳二北野誠「真夏の怪談スペシャルトークライブ」

いつまで残るかわかりませんが、こちらがイベントのページ。 会場は、一宮市尾西市民会館。一宮市には「一宮市民会館」「一宮市尾西市民会館」「一宮市木曽川文化会館」とがあるらしく、間違えてしまいそうになりました。

 

が、イベント情報のページからアクセス方法が分かりました。公演は2016年7月18日の18:30から3時間ほど行われました。 出演者は、稲川淳二さん、北野誠さん、新進気鋭の語り手たちとなっています。 稲川淳二さんは怪談師という職業?のトップランナーですね。性格が良く、怪談を語りだしたら止まらないという方です。ここは稲川淳二の怪談ナイトのオフィシャルページです

 

北野誠さんは「お前ら行くな。」という心霊スポット取材DVDでもお馴染みの松竹芸能の大物タレントさん。ここ数年、名古屋のCBCラジオで平日と土曜の番組を持っておられるので、地元民には親しまれています。松竹芸能のプロフィールページ

 

新進気鋭の語り手たちのみなさんは、 「お前ら行くな」でも北野さんに心霊パシリをさせられていたオーケイ岡山祐児さん、 事故物件住みます芸人の松原タニシさん、 「血液型ZONE」というインターネットラジオを続けておられて、2013年の「稲川淳二怪談グランプリ」覇者の田中俊行さん(別名がもんさん)、 あとひとりおられたと思うのですが、今から検索しても名前の一覧が見つからずで、すみません。 一般の席で5,000円でした。  

”最恐”怪談師決定戦「怪談王」

 犬山市明治村で、8月7日に行われました。イベントページはすでに明治村のオフィシャルからは消えていますが、「アトラス」には載っています

 

昼の部が13時から、夜の部が17時からの2部構成。 アトラス(ATLAS)はタートルカンパニーを主催する山口敏太郎さんのメディア。この「怪談王」イベントも敏太郎さんがプロデュースしているそうです。

 

出演者は4名。怪談王を決定するシステムがわかりにくいのですが、2人ずつ対戦していくトーナメント方式。そして、最後に「3位決定戦」「決勝戦」が行われます。審査は会場の投票で決まります。このセットが昼の部と夜の部で合わせて2回行われるというイベント。 というか、昼夜合わせて、結局は全員が全員と戦う組み合わせだったようで、総当たり戦といったほうが良いのでしょうか。

 

とにかく厳しい冷たい戦いという雰囲気ではなく、あくまでも語り手も聞き手も怪談を楽しもうというデザインになっていました。さすが敏太郎先生。(アトラス運営ということで、自分的には普段は先生とお呼びしてます)

この4名の出演者は、 田中俊行さん、 女優で「東京浅草女子怪談」での優勝者の志月かなでさん、 別名は、いたこ28号の自称「怪談ソムリエ」でエロ怪談で有名な、北極ジロさん、 名古屋のボードビリアンが怪談師に初挑戦、ひとみちゃん。ひとみちゃんは男性です。

昼の部の優勝は、田中俊行さんで、夜の部の優勝は、志月かなでさんでした。 ところでボードビリアンってなんなんでしょうね。あ、これ、まとめ記事のつもりでしたね。ググっておきます。 私は昼の部だけ見ましたが、それが2,000円。

この夏の納涼は、怪談で決まり!稲川淳二北野誠「真夏の怪談スペシャルトークライブ」:かんそう

ちなみに、私はこれら2つのイベントのうち、レジェンドの稲川さんと北野さんをのぞき、拝見して一番テンションが上がったのが松原タニシさんです。たぶん好きなんでしょうね。自己分析すると。今度一緒に写真撮ってもらおう。

 

さて一宮市尾西市民会館で行われたこのイベント、収容人数が1,500人くらいの普通のイベントホールがほぼ満席。最初に司会役兼怖い話をする役の北野さんが軽くあいさつ、この頃名古屋のラジオ界で話題になった暴行事件などをネタに組みながら爆笑を取ってのスタート。

 

稲川さんのお話が2話続き、次に岡山さんたちの怖い話、最後に稲川さんと北野さんのトーク形式という組み合わせでした。トークでは北野さん所蔵の心霊写真も披露されてて、見ごたえがありました。 私自身、あまりイベントやコンサートの経験がないのでうまく説明できませんが、とても楽しめる構成でした。主催は一宮市民会館のほうだったのかな。

 

未就学児は入れないのですが、ご家族連れも来ていたみたいで、コアすぎる話やエロ系はNGな雰囲気で内容も全体にマイルドな感じ。タニシさんの話や写真は、DVDかライブでしか聞けない部分もありましたが、後で「怪談王」で聞いた話よりはやっぱりマイルドでした。 怖い話をしだすと止まらない稲川さんと一緒なのに、うまく進行をされてる北野さんのプロさ加減も見どころでしたよ(/・ω・)/

”最恐”怪談師決定戦「怪談王」かんそう

会場は、明治村の中の「呉服座」。「くれはざ」と読むのを直前に知り、恥をかかずに済みました。明治25年に建設され、大阪府池田市西本町にあったものを移築したものだそうです。雰囲気のある建物ですが、真夏のイベントなので団扇と「ガリガリ君冷却パック」が配られました。それでも相当暑いのと、一人分の席が狭かったです。

 

田中俊行(がもん)さんの話は、北野さんのときのイベントと同じ、彼の持ちネタでも有名な、カップルが主人公の話。何度聞いても日本人のDNAレベルで怖がらせる、よくできた話です。(本当の出来事かどうかはわかりません)一人が2回話すので、もうひとつの話は違う内容。これは私は初めて聞きましたが、これぞライブでしか聞けない話だったので大満足でした。 かなでさんは、普段は女優をされてますので話し方と演技はぴか一。 舞台のレッスン中に起こった出来事が、あんな有名な事件に繋がるなんて!ということで、実際の芸能人の名前が出ると怖さが違います。こちらもテレビやラジオではNGになりそうな、ライブならではの内容。

 

北極ジロさんは、エロ怪談は封印でした。それは昼だけだったのかもしれませんが、2話とも興味深く面白い話題でした。実際の地名が出てきちゃうところはライブならではで、こういうとき「得した気分」になります。

 

ひとみちゃんは、体験談などが主でした。初めての怪談師体験ということで、ストーリー立ての改善を希望。起こった出来事は相当怖いものなので、今後に期待。私は初めて知った方ですが、名古屋で活躍されてるみたいで、いつもの芸らしきものを交えながら会場を盛り上げていました。 敏太郎さんはアーティストを育てるのがお好きな方だと思うので、ひとみちゃんご本人がおっしゃってたように「出てみなよ」とのお話は敏太郎さんからみたいですね。名古屋出身の怪談師が活躍されるなら楽しみです。

必ず私の席の隣が空く件

というわけで、面白くもなんともない文章を読んでいただきましてありがとうございました。書き出す前は、もう少しライブイベントの面白さを伝えれると思っていたのですが、やはりいい気になっていました。すみません。

 

いやいやいや、話の中身も書けないし、写真も載せれないのでこれで精一杯ですわw

 

最初の一宮市尾西市民会館では、チケットを買ったのが開催日まじかだったからなのか、真ん中へんちょい後ろの左側の席。なぜか私の座った列にはあっちの隅っこのほうに一人座っておられるだけで、私がど真ん中、他は誰もいない、最後まで誰も座らないという快適?さ。

明治村の呉服座では、誘って下された方がチケットも買って下されたためにその方とは隣同士だったのですが、その反対側はやはり誰もいず。

 

きっと私の隣に座りたいグッドルッキングガイの霊が、チケットをとってしまうものだと思われます。

 

 

 

 

 

 

                                キャーーーーーーーーー!!!!              

 

 

 

 

 

けっこう会場はほぼ満員だったのですが不思議です。 同行していただいた方にとっては、私は方向音痴であらぬ方向に歩いて行ってしまうため、介護の場面のような状況の連続だったと思いますありがとうございましたすいませんでした。

芸人を目指す人で、落ち込んだ人は怪談をやってみよう

結論ですが、もし芸人さんとか目指しておられる方がこれを読んでいたら、ぜひおすすめしたいことがあります。 あとで読み返したらものすごい余計なお世話だと思いましたが、面白いので残します。 寄席で受けなくて、落ち込んだら怪談イベントに出演してみてはいかがでしょうか。怪談を聞きに来る人はなぜか芸人さんを温かく受け止めるようなお客さんが多いと感じたので、癒しになると思います。

最後に。ボードビリアンとは

途中でググっておきますとお約束いたしました、ボードビリアンの意味です。

ボードビルを演じる芸人。軽演劇俳優。

https://kotobank.jp/word/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3-629003コトバンクより。 だからその、ボードビルってなんなんだよ! あと割とまとめ記事っぽくなってないですね。 ではまた。